11月おしゃべりサロンのお知らせ

こんにちは、人・こころネットです😊🍀
皆さまいかがお過ごしでしょうか☕💕

11月おしゃべりサロンのお知らせです📝
会場では手指消毒やマスク着用、検温など、コロナ対策の上実施を予定しております🤒
皆さまのご参加を心よりお待ちしております🙇
ご参加される方はお気をつけてお越しくださいませ😊

尚、新型コロナウィルス感染状況により、延期または中止となる場合がございます💁
開催が変更となる場合はこちらのページでもお知らせしますので、よろしくお願いいたします🙇

9月おしゃべりサロンを開催しました

9月おしゃべりサロンを新型コロナウイルスの感染拡大防止対策を講じて開催しました😷🤒

大型の台風が近づいてきており、開催できるかと案じていました🙄💭
当日風が強まってきていましたが、雨は降るのが終了の少し前で予定通りセーフ❣😊

今回の学習会テーマ👨‍🏫
認知症予防~⭕❌クイズで認知症について考えませんか~
講師:作業療法士 高林 亮太氏💁‍♂️✨

認知症に対する取り組みは共生と予防といわれます👴👵

「認知症予防」は、「認知症にならないこと」と思いがちであるが、「認知症になるのを遅らせる」「認知症になっても進行を緩やかにする」という意味です💡📝

15の項目で認知症リスクとの関連をクイズで一緒に考えました😊

リスクのある項目は、高血圧症、糖尿病、身体機能の低下・・・📔🔍
難聴はリスクが高い。聞こえづらい→会話が減る→耳からの情報が減る👂
しかし補聴器をつけると聞こえるようになり大丈夫😊💕

自分の好きなことややりたいことをすることがいいそうです🎵
楽しいこと、ストレスにならないようにする、活動への参加がいいそうです🚶
おしゃべりサロンに参加するのはとってもいいということですね☕

学習会の後は、介護保険ミニ講座「居宅サービス」📝
訪問のサービス、通いのサービス、施設に短期間お泊りのサービスについて💬
ケアプラン花のつどいの介護支援専門員が説明しました💁

次回のサロンは、11月20日(日)13:30~15:30
講師:理学療法士 田和 厚美 氏 です👩‍⚕️✨

みなさま、是非ご参加お待ちしています😊🍀

第13回 介護者のつどい 開催のお知らせ

第13回 介護者のつどい 開催のお知らせ

こんにちは、NPO法人 人・こころネットです🌹
第13回介護者のつどい「認知症サポーター養成講座」を開講します😄✨

10月12日(水)午後1時30分から午後3時まで、姫路市香寺公民館 2 階学習室で開催します👨‍🏫
認知症に対する正しい知識と理解を持つため、一緒に学習しましょう‼
受講者には認知症サポーターカードの配布があります✨
受講ご希望の方は事前にお申し込みください✉✍

介護者のつどいにおいても、新型コロナウィルス感染対策をしております🙌
マスクの着用や検温へのご協力をよろしくお願いいたします🙇
参加費は無料ですので、お気軽にご参加ください🥰

開催日時:令和4(2022)年10月12日(水) 午後1時半~3時
開催場所:姫路市香寺公民館 2 階学習室
協力:香寺地域包括支援センター

皆さまのご参加を心よりお待ちしております💁🎶

9月おしゃべりサロンのお知らせ

こんにちは、人・こころネットです😊🍀
秋が近づいてきていますね🍂皆さまいかがお過ごしでしょうか☕💕

9月おしゃべりサロンのお知らせです📝
会場では手指消毒やマスク着用、検温など、コロナ対策の上実施を予定しております🤒
皆さまのご参加を心よりお待ちしております🙇
ご参加される方はお気をつけてお越しくださいませ😊

尚、新型コロナウィルス感染状況により、延期または中止となる場合がございます💁
開催が変更となる場合はこちらのページでもお知らせしますので、よろしくお願いいたします🙇

7月おしゃべりサロンを開催しました

7月おしゃべりサロンを開催しました💐
新型コロナウイルスの感染拡大防止対策を講じて開催しました😷🤒

今回の学習会テーマ👩‍🏫
骨粗しょう症について~骨密度を測定してみよう~」🦴🥛
講師:薬剤師 尾﨑 真裕子 氏、西村 楓 氏👩✨👩✨

クイズをまじえながら骨粗鬆症のお話をしていただきました👩‍🏫

カルシウムは1日800mg必要📝😀✨
カルシウム以外にもビタミンD、たんぱく質、ビタミンKの摂取が大切とのこと😀💡
また、治療薬ベネットの服用の注意を教えていただきました💊🔍

希望者に骨密度の測定と評価、説明をしていただきました🎚
講評として、サロンの参加者はみなさん、骨年齢が実年齢より若かったそうです🦴🌻

みなさん、栄養をしっかり摂り、運動をし、サロンに参加して活動的な生活をされているのがよかったのではないでしょうか😊💕

学習会の後は、介護保険ミニ講座「利用のしかた」~認定申請からサービス利用まで~
ケアプラン花のつどいの介護支援専門員が説明しました👩‍🏫

次回のサロンは、9月18日㈰13:30~15:30
講師:作業療法士 高林 亮太 氏 です👨‍🏫
みなさま、是非ご参加お待ちしています💕☕💕

7月おしゃべりサロンのお知らせ

こんにちは、人・こころネットです😊🍀
晴れ間の多い梅雨時ですが、皆さまいかがお過ごしでしょうか☕💕

7月おしゃべりサロンのお知らせです📝
会場では手指消毒やマスク着用、検温など、コロナ対策の上実施を予定しております🤒
皆さまのご参加を心よりお待ちしております。
ご参加される方はお気をつけてお越しくださいませ。

尚、新型コロナウィルス感染状況により、延期または中止となる場合がございます💁
開催が変更となる場合はこちらのページでもお知らせしますので、よろしくお願いいたします🙇

5月おしゃべりサロンを開催しました

5月のおしゃべりサロンを開催しました☕🌼
新型コロナウイルスの感染拡大防止対策を講じての開催でした🤒😷

この2、3年はコロナ禍で中止の回もあったのですが、
応援してくださったり、参加してくださったり、みなさまのお陰で7年が経ちました💕🙇💕

今回の学習会テーマ、コロナ禍の影響で延び延びになっていましたが、

~感染症予防に役立つ食事と運動~
講師は、管理栄養士・健康運動指導士 杉本明子氏👩‍🏫✨

杉本氏は法人スタッフとしてもいつも参加してもらっています😊🌼

栄養のお話では、たんぱく質を摂ることが大切、たんぱく質をそれぞれ体重の数字のグラム数くらい摂るのがいいとのことです📝✨

例えば50㎏の人は50gくらい💡

たんぱく質の量を考えながら、朝昼夕のメニューをみんなで考えました🍽💕
主婦の方が多いので献立はスムーズに出ていました🍱
結構たくさんの品目を食べる必要があるますね🥬🍖🍊

免疫のお話では、私たちにできること、自然免疫で免疫力を上げること🌳

楽しく笑うことが免疫力を上げることに繋がるそうです😊
これからもサロンに参加いただいて、ご一緒に笑いましょう🥰

学習会の後、ケアマネジャーによる介護保険ミニ講座をしました👩‍🏫✨

第1回目は、介護保険のしくみについて💁

住み慣れた地域でいつまでも安心して暮らし続けるため、40歳以上の加入者が保険料を納め、必要になった時にサービスを利用します🤔

運営は市区町村、姫路市が行っており、地域包括支援センターや居宅介護支援事業所の介護支援専門員が相談窓口になっています。

ケアプラン花のつどい(℡.079-280-3795)にご相談ください😊

次回のサロンは、7月17日(日)13:30~15:30
学習会テーマは、「骨粗しょう症について~骨密度を測定してみよう~」
講師:薬剤師 尾﨑 真裕子 氏、西村 楓 氏👩‍💼👩‍💼✨

次回も新型コロナウィルス感染症対策を講じての開催予定です😷
皆さまのご参加を心よりお待ちしております🙇

5月おしゃべりサロンのお知らせ

こんにちは、人・こころネットです😊🍀
三寒四温のこの頃ですが、皆さまいかがお過ごしでしょうか☕💕

5月おしゃべりサロンのお知らせです📝
会場では手指消毒やマスク着用、検温など、コロナ対策の上実施を予定しております🤒
皆さまのご参加を心よりお待ちしております。
ご参加される方はお気をつけてお越しくださいませ。

尚、新型コロナウィルス感染状況により、延期または中止となる場合がございます💁
開催が変更となる場合はこちらのページでもお知らせしますので、よろしくお願いいたします🙇

第2木曜日、困りごとのご相談を受け付けています。

こんにちは、人・こころネットです😊🍀

  • 介護サービスを利用したいが、手続きは・・・?
  • 家族が入院したが、退院後のことが心配・・・。
  • 嬉しかったことや悲しかったこと、話し相手になってほしい。

などや、相続・登記・成年後見の相談、スマホやパソコンの操作まで、困りごとのご相談を毎月第2木曜日に受け付けています💁

次回は4月14日(木)、予約が必要な時間枠、予約なしでお越しいただける枠もございます📅
詳しくは下記をご覧ください。お気軽にご相談にお越しくださいませ😊