こんにちは、人・こころネットです😊🍀
晴れ間の多い梅雨時ですが、皆さまいかがお過ごしでしょうか☕💕
7月おしゃべりサロンのお知らせです📝
会場では手指消毒やマスク着用、検温など、コロナ対策の上実施を予定しております🤒
皆さまのご参加を心よりお待ちしております。
ご参加される方はお気をつけてお越しくださいませ。
尚、新型コロナウィルス感染状況により、延期または中止となる場合がございます💁
開催が変更となる場合はこちらのページでもお知らせしますので、よろしくお願いいたします🙇
NPO法人 人・こころネットが提供する3つの『花のつどい』サービスについてのご案内です。
5月のおしゃべりサロンを開催しました☕🌼
新型コロナウイルスの感染拡大防止対策を講じての開催でした🤒😷
この2、3年はコロナ禍で中止の回もあったのですが、
応援してくださったり、参加してくださったり、みなさまのお陰で7年が経ちました💕🙇💕
今回の学習会テーマ、コロナ禍の影響で延び延びになっていましたが、
~感染症予防に役立つ食事と運動~
講師は、管理栄養士・健康運動指導士 杉本明子氏👩🏫✨
杉本氏は法人スタッフとしてもいつも参加してもらっています😊🌼
栄養のお話では、たんぱく質を摂ることが大切、たんぱく質をそれぞれ体重の数字のグラム数くらい摂るのがいいとのことです📝✨
例えば50㎏の人は50gくらい💡
たんぱく質の量を考えながら、朝昼夕のメニューをみんなで考えました🍽💕
主婦の方が多いので献立はスムーズに出ていました🍱
結構たくさんの品目を食べる必要があるますね🥬🍖🍊
免疫のお話では、私たちにできること、自然免疫で免疫力を上げること🌳
楽しく笑うことが免疫力を上げることに繋がるそうです😊
これからもサロンに参加いただいて、ご一緒に笑いましょう🥰
学習会の後、ケアマネジャーによる介護保険ミニ講座をしました👩🏫✨
第1回目は、介護保険のしくみについて💁
住み慣れた地域でいつまでも安心して暮らし続けるため、40歳以上の加入者が保険料を納め、必要になった時にサービスを利用します🤔
運営は市区町村、姫路市が行っており、地域包括支援センターや居宅介護支援事業所の介護支援専門員が相談窓口になっています。
ケアプラン花のつどい(℡.079-280-3795)にご相談ください😊
次回のサロンは、7月17日(日)13:30~15:30
学習会テーマは、「骨粗しょう症について~骨密度を測定してみよう~」
講師:薬剤師 尾﨑 真裕子 氏、西村 楓 氏👩💼👩💼✨
次回も新型コロナウィルス感染症対策を講じての開催予定です😷
皆さまのご参加を心よりお待ちしております🙇
暖かい春の日差しを感じる頃となりましたが、みなさまお変わりなくお過ごしでしょうか。
今年度も終わりですが、新型コロナウイルス感染拡大のため、緊急事態宣言やまん延防止等重点措置の期間が長く続いた一年でした。
そのため、おしゃべりサロンも感染防止対策を講じて準備しながら中止の回を重ねることになり、とても残念に思いました。また、楽しみにしてくださっていたみなさまには大変申し訳ない気持ちでおります。
この21日までで、まん延防止等重点措置が全面解除されますが、コロナ禍前の生活とは違い、感染防止のための制約ある生活が継続することになります。
そこで、次年度のサロンはみなさまに安心して参加いただけるよう、楽しんで交流していただけるよう、ボランティアさんとスタッフが一生懸命対応いたします。そのため、無理なく準備・開催ができるように、5月スタート、奇数月に開催する予定にいたしました。
2022年度の開催日程につきましては、コロナ禍などで変更になることもあると思います。
各月の詳しい内容やお知らせは、こちらの花のつどいホームページに随時掲載いたしますのでご確認いただくか、お電話でのお問い合わせをお願いいたします。
みなさまにおかれましては、ご自身や周りのご家族などの感染リスクを下げるため、引き続き予防に努めていただきますようお願いいたします。免疫力アップのため十分な栄養と休養をとるよう心掛けましょう。
次回5月15日(日)13時30分~、ムーミンハウスにて、元気なお顔が拝見できるのをスタッフ一同楽しみにしております。
こんにちは、人・こころネット スタッフです☺🌼
3月サロンについてのお知らせです💁
まん延防止等重点措置期間の延長が決まり、3月21日(月)までとなりました。
新型コロナウイルスのオミクロン株は重症化しにくいと言われながら、
感染者数の増加に合わせ、死者数も増加しています。
地域の感染者数も高止まり、なかなか減っていきません。
ご参加くださるみなさまの安全のため、感染拡大防止のため、上記期間中はサロンの開催を見合わすこととしました。
これからも、十分な睡眠と栄養を摂り、できる運動を継続して、お元気に次回サロンでお目にかかりたく思っております。
次回の予定が決まりましたら、またお知らせしますので、ご参加よろしくお願いいたします🙇
👨👩地域サロン花のつどい(おしゃべりサロン)スタッフ一同👴👵
サロン休止期間中も介護に関するご相談がある場合は、花のつどい事務所で随時受け付けておりますので、ご連絡お待ちしております😊
花のつどい💐 ☎079-280-3795
こんにちは、人・こころネットです😊💐
新型コロナウィルス対策を講じ、1月おしゃべりサロンを開催しました😷🤒
学習会テーマは、棒体操をしてみませんか~新聞棒を用いた手軽な運動と転倒予防~💪
講師は、作業療法士の高林亮太氏👨🏫✨
~高林氏のお話~
転倒とそれに伴う骨折、骨折は介護が必要になる主な原因のひとつになっています🦴
棒体操で運動機能の向上と共に知的機能の向上も図ります💪🧠❣
先生が作ってきてくださった新聞棒をマスキングテープでマイ新聞棒にして、
楽しく一緒に体操をしました🏋
転倒疑似動作で、転倒の恐怖感の軽減に役立つとのこと💡✨
転倒の不安が減れば、外に出かけようという気持ちになれます😊
また、次回もサロンが開催できればいいですね🍀🌼
次回のサロンは、2月20日(日)を予定しておりましたが、
新型コロナウィルス感染拡大に伴い3月20日(日)に延期いたします🙇
学習会テーマは、感染症予防に役立つ食事と運動。講師は管理栄養士の杉本氏です💁🍳
新型コロナウィルス感染状況により、中止する可能性もあります🙇
皆さま、こんにちは😊人・こころネットです🌼
新型コロナウィルス感染拡大の影響を受け、イベント等予定が中止・延期となりましたのでお知らせします🙇
皆さまと安心してお会いできる日が来ることを願って、人・こころネットでは新型コロナウィルス感染対策・予防に努めてまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします🙇
11月おしゃべりサロンを開催しました😊🌼
新型コロナウイルスの感染拡大防止対策を講じて開催しました😷🤒✨
学習会テーマは、10月に引き続き「フレイル予防と改善」、講師は、兵庫県栄養士会の管理栄養士 須方氏と、兵庫県歯科衛生士会 山口氏。👩🏫👩🍳✨
管理栄養士さんのお話👩🍳🍳✨
歯科衛生士さんのお話👩🏫🦷✨
高齢になっても健康に過ごしましょう🥰❣
12月、サロンはお休みです🙇
次回のサロンは、1月16日日曜日 13:30~15:30です🌞🗻📅
学習会テーマは、「棒体操をしてみませんか~手軽な運動と転倒予防~」💪✨
高林先生と楽しく新聞棒を作りましょう🏋🎵
こんにちは、人・こころネットです😊🌼
10月おしゃべりサロンを開催しました💁✨
新型コロナウイルスの感染拡大防止対策を講じて開催しました😷✨😊
今年度は奇数月の開催と決めておりましたが、新型コロナウイルスの緊急事態宣言が発令され、期限の延期が続いたため、9月も中止になって10月に開催しました🧓🧑🏡
今年度は、後11月、1月、2月、3月開催予定とします😊☕
学習会テーマは、「フレイル予防と改善」、講師は、兵庫県栄養士会の管理栄養士 須方氏と、兵庫県歯科衛生士会 山口氏👩🏫✨
もしかするとフレイルかも~フレイルチェックをしました📄✍
年をとると、自分では気づかぬうちに栄養不足になっていることがあります☹💦
低栄養やフレイルに気をつける必要があります💡✨
予防のために栄養のお話と口腔機能のお話、口腔体操を教えていただきました👄✨
フレイル予防のポイントは、食事改善とお口のケア、運動、社会参加だそうです🍴👄🏃
社会参加ということで、来月もおしゃべりサロンにご参加くださいね🤗💕
次回のサロンは、11月21日日曜日 13:30~15:30です🏡⏲💕