新型コロナウイルスの影響で2月21日のおしゃべりサロンも1月に引き続き中止します😷
楽しみにしてくださっていたみなさまにはご迷惑をおかけいたします🙇
緊急事態宣言も1か月延長になり、感染者数は減ってきていますが先の見えない状況ですね😥
しかし、ワクチン接種の開始も近づいています💉
3月はコロナ対策を講じ開催できることを願って準備をしたいと思っております🌹
3月のチラシを掲載いたします📄
お申し込みの上、是非お越しください😊よろしくお願いいたします🙇
サービス
NPO法人 人・こころネットが提供する3つの『花のつどい』サービスについてのご案内です。
11月おしゃべりサロンを開催しました
今回も新型コロナウイルスの感染拡大防止策を講じて開催しました😷✨🤒
講師に福祉用具専門相談員 山本享市郎氏をお迎えし、最新福祉用具の情報提供をしていただきました👨💼
超低床ベッドや歩行距離を音声で教えてくれる歩行器、外国製のおしゃれな歩行器など興味深い商品でした☺
高価な福祉用具が必要になれば、介護保険を使って利用できます。必要になったら、是非相談したいものです📞😄
今年もあと1か月余り、参加者のみなさまにご自身宛に住所氏名を来年の年賀状に書いていただきました✉元旦に人・こころネットから年賀状が届きます📮お楽しみに~😉✨
久しぶりにプラステンエクササイズで無理なく体を動かしました💪
ご参加のみなさまにはご不便をおかけしましたが、ご理解・ご協力いただきありがとうございました💕
12月、サロンはお休みです🙇💦
来年1月の第3日曜日は17日ですが、新型コロナウイルスの感染が広がっていますので、開催は難しいかもしれません😢状況がはっきりすれば、何らかのご案内ができると思います💁📄
みなさまにおかれましては、体調に留意され、お元気に年越しをされるよう願っております😊💕
10月おしゃべりサロンを開催しました
今回も新型コロナウイルスの感染拡大防止策を講じて開催しました😷✨
講師に認知症予防ゲームリーダーの安井千佳氏をお迎えし、認知症予防ゲームをしました😄🎶
マスクを着用していただき、大声は慎んでいただいたので、やりにくかったと思いますが、
クスクスっと笑ったり、懐かしい童謡を口ずさんだりしながら手指を動かして・・・脳を活性化できたと思います🧠✨
ご参加のみなさまにはご不便をおかけしましたが、ご理解・ご協力いただきありがとうございました🙇
次回11月開催のサロンのテーマは、「最新福祉用具の情報提供」」~住み慣れた地域で生き生きと暮らし続けるための福祉用具~です😊💡
どんな福祉用具が登場するか楽しみにしておいてください💐✨
参加ご希望の方は申し込みをしていただき、参加当日に検温と体調良好の確認をしてマスク着用の上、お越しください🙋💕
9月おしゃべりサロンを開催しました
皆さまこんにちは、人・こころネットです😊🍂
今回も新型コロナウイルスの感染拡大防止策を講じて開催しました😷✨
講師に作業療法士の高林氏をお迎えし、前半はけん玉の歴史などのお話をお聞きし、水分補給と換気の後、けん玉づくりと運動の指導を受けました👨🏫
紙コップや新聞紙の玉にいろんな柄のマスキングテープを貼って、かわいい個性豊かなけん玉が誕生しました🎉それぞれけん玉を使って玉入れはもちろん、けん玉運動を教えていただき楽しい時間が過ごせました🎵
学習会の後は、久しぶりに挽きたてコーヒーとお菓子の提供をしました☕飲食時はおしゃべりを控えていただき、飲食後マスクをしておしゃべりを楽しんでいただきました😷
お帰りには、いつものようにテーブルのお花を持ち帰っていただきました💐✨
ご参加のみなさまにはご不便をおかけしましたが、ご理解・ご協力いただきありがとうございました🙇
次回10月開催のサロンのテーマは、~みんなで脳活性化ゲームをしましょう~です🧠✨
参加ご希望の方は申し込みをしていただき✏参加当日に検温をして体調良好の確認をし🤒マスク着用の上😷お越しください😊
お待ちしております🙋💕
9月おしゃべりサロン開催のお知らせ
7月おしゃべりサロンを開催しました
こんにちは、人・こころネットです😄
おしゃべりサロンは新型コロナウイルスの影響で3月から6月まで4回中止後、久々の開催🍀
「新型コロナウイルス感染拡大防止対策実施中!」のチラシを掲げて、定員を20名程度に削減し、時間も30分短縮しました💁
講師にぼうしや薬局香呂店 薬剤師の金秋氏と尾崎氏を迎え、「感染症について」学習会を1時間、○☓クイズで知識を深めました⭕❌
新型コロナウイルスについての知識やマスクの正しい着け方なども学びました✍
ご参加のみなさまにはご不便をおかけしましたが、ご理解・ご協力いただきありがとうございました🙇
今年度初めてでしたので賛助会員の年会費を納めてくださる方もありました。重ね重ねお礼を申し上げます✨
次回9月開催のサロンは、新型コロナウイルスの感染収束状況をみながら、サロンの内容を検討していきたいと考えております👩🏫
これからもご参加・応援をよろしくお願いいたします😊
「花のつどい便り」第1号を発行しました📄
7月おしゃべりサロンを開催します
みなさま お待たせいたしました。
7月おしゃべりサロンを開催します。
新型コロナウイルスの影響で3月から6月まで4回中止しました。
開催内容はチラシの通りです。
新型コロナウイルスの感染拡大を防止するため、参加はお申し込みにより受け付けます。
定員は20名程度と制限し、時間も30分短縮しております。
お申込みいただいても定員を超えるときは、お断りする場合もあります。
当日の検温とマスクの装着をお願いいたします。
挽きたてコーヒーとお菓子の提供も控え、水分補給用のお茶のペットボトルをお渡しし、お菓子は持ち帰っていただきます。
みなさまにはご不便をおかけしますが、ご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。
新型コロナウイルスの感染収束状況をみながら、サロンの内容を検討していきたいと考えております。
これからもご参加・応援をよろしくお願いいたします。
ケアサポート花のつどい 6月1日(月)~再開します
新型コロナウイルスの緊急事態宣言が 5/21 に解除され、
休業していた有償ボランティアによる困りごとのお手伝い、
ケアサポート花のつどいを 6/1 から再開しました😄
調理・洗濯・掃除、通院の付き添い、庭の草むしりなどです🍳
基本料金 1 時間当たり 1500 円~、30 分毎半額料金で延長可能です⌛
お気軽にお問い合わせをお待ちしています😊✨
6月おしゃべりサロンは中止します
6月21日のおしゃべりサロンは、
県民交流会館の使用が許可されていないので、中止します。
7月から県民交流会館の使用が許可されるそうです。
7月の第3日曜日に開催予定です。
緊急事態宣言が解除されましたが、
サロンの開催にあたっては、新型コロナウイルスの十分な感染予防対策を講じなければなりません。
その際、参加いただく方にもご協力いただきたいことをお伝えいたします。
毎年、この時期サロンでは、熱中症予防の喚起をさせていただいていますが、
新しい生活様式を実践し、マスクをつけることが多く、熱中症のリスクが増します。
部屋の温度を調整し、こまめに水分補給をしましょう。
十分な栄養・睡眠をとり、健康に留意しましょう。
おしゃべりサロンでお元気なお顔が拝見できる日を楽しみにしております。
サロンに参加を予定してくださっているみなさまへ
野も山も桜のきれいな季節になりました。
みなさまお変わりなくお過ごしでしょうか。
いつもおしゃべりサロンにご参加いただき、法人の活動を応援くださり誠にありがとうございます。
新型コロナウィルスの影響により、3月のサロンは中止させていただきましたが、4月に入っても状況は予断を許さず、感染者が増え続けております。
そこで、4月は作業療法士の高林氏に講師を依頼しておりましたが、4月も中止させていただきます。
5月に開催できれば高林氏に同じテーマで学習会を担当していただくことを了解していただいております。5月も中止となれば、状況により6月までは同じテーマで順延とさせていただきます。
5月のチラシを下記に掲載しております。中止になりましたら別途告知いたします。
みなさまには、ご自身やご家族などの感染リスクを下げるため、予防に努めていただきますようお願いいたします。
新型コロナウィルスが早く収束し、おしゃべりサロンでお元気なお顔が拝見できる日を楽しみにしております。
何かご不明なことなどがありましたら、いつでも問い合わせページよりご連絡をお待ちしております。よろしくお願いいたします。