まちの保健室 11月の地域サロン

まちの保健室 11月の地域サロン

2019年11月地域サロン花のつどい

秋も深まり紅葉がきれいになる季節にサロンを開催しました🍂
サロンの日は暖かくていいお天気でした🌞✨

2019年11月地域サロン花のつどい

今回の学習会は、「まちの保健室」👩👩👩
兵庫県看護協会西播支部の看護師さんが3名来てくださいました☺

2019年11月地域サロン花のつどい

血圧測定、体組成測定をし、個別に結果説明を受け、健康相談にのっていただきました✍
体組成計の測定結果で体脂肪率、脚点、推定骨量、基礎代謝量、内臓脂肪レベル、肥満度の判定が出ます📝

2019年11月地域サロン花のつどい

法人スタッフも参加者の皆さんと一緒に測定しました👵
日頃からバランスのとれた食事を摂り、運動の習慣もあるスタッフは良い判定が出ていたようです💓
ちなみに私は、昨年同様 肥満型で脚点が低いという結果でした😣
普段の運動量が少ない・・・歩く機会が少ない・・・🚶
1年後の「まちの保健室」で改善がみられるよう、今日から事務所周辺を歩きます‼

2019年11月地域サロン花のつどい

測定の間、楽しい手品の披露がありました🎉

2019年11月地域サロン花のつどい

「福福ボランティア」の4名が、それぞれ日頃の練習の成果を見せてくださいました🃏

2019年11月地域サロン花のつどい

お茶の後は、冬の星座とかあさんの歌をボランティアさんのピアノ伴奏で歌いました🎵🎵🎵

2019年11月地域サロン花のつどい

次回サロンは、教養講座を予定しています。「シルクロードの旅 40年」
12月はお休みです。
1月19日 日曜日13:30にみなさまお会いしましょう💓

2019年11月地域サロン花のつどい

地域サロン花のつどいのページへ
これまでのおしゃべりサロン

「まちの保健室」「認知症予防脳トレ」 11月の地域サロン

「まちの保健室」「認知症予防脳トレ」 11月の地域サロン

こんにちは。人・こころネットです😊🍃
朝晩の冷え込みが厳しくなってきましたが、昼間は暖かく、今回はサロンには絶好のお天気でした🌞🎵

今回の学習会は、『まちの保健室』と『認知症予防脳トレ』を同時進行で行いました👩✨👨‍🏫✨

『まちの保健室』💓
兵庫県看護協会西播支部の看護師さんが4名、ボランティアで来てくださいました👩👩👩👩

血圧測定体組成測定をし、個別に結果説明を受け、健康相談にのっていただきました🙂

ちなみに私は、体脂肪軽肥満?、内臓脂肪は心配なし→ということは、皮下脂肪が多い?推定骨量はまあ良し。問題は、脚点(体重に占める足の筋肉量の割合)が低かったことです💡
普段の運動量が少なく…パソコンに向かっているか車を運転している時間が長い→日常生活の中では転倒に気をつけ、無理のない範囲で少しずつ運動して筋肉量を増やしましょう!との看護師さんからのお言葉👩胸に留めておきます❗🙋
90歳を超えておられる方でも「よい」方がおられました。ずっと運動を続けて来られたのですね。素晴らしい‼👏😊

『認知症予防脳トレ』💡
作業療法士の高林様が、楽しく「後出しじゃんけん」をしたり、「懐かしい歌クイズ」をしたりして盛り上がりました。皆さんの脳が活性されましたね😄❣

今回も高校生のしなのさんの歌が聞けました☺🎤

進学が決まったとしなのさんご本人からの近況報告があり、参加の皆さんから「おめでとう」の声が上がりました🎉👏
しなのさんの得意曲”Endless road/fumika“を含め3曲をうっとり聞かせていただきました😊💕

次回は来年1月20日(日)、12月はお休みです🎈✨
学習会は、例年通り看護師の平石様が来てくださり、『貯筋体操を始めませんか』👫をテーマに楽しく講師を務めてくださいます。💁
皆さま、お楽しみに~!

  • お知らせ💕12月18日13:15~
    FM Genki「飛び出せ!まちの元気人」に人・こころネットのスタッフが生出演してサロンの紹介をします💁
    ラジオ出演は初めてで不慣れでドキドキですが、是非皆さま視聴してくださいませ🐥🎵

今年度の会場は毎回ムーミンハウスで開催します🏡
是非、足をお運びください😊皆さまのご参加を心よりお待ちしております👪

地域サロン花のつどいのページへ
これまでのおしゃべりサロン

 

まちの保健室 11月の地域サロン

まちの保健室 11月の地域サロン

こんにちは。人・こころネットです✏🌷
寒さが一段と増しておりますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか⛄🍂

11月のおしゃべりサロンは、香呂・香呂南県民交流会館(ムーミンハウス)で開催しました🏡

2017年11月地域サロン花のつどい

外は冷たい風が吹いていましたが、サロンの部屋には暖かい日差しが差し込んでいました🌞

2017年11月地域サロン花のつどい2017年11月地域サロン花のつどい

兵庫県看護協会西播支部の看護師さんが3名来てくださり、会場は「まちの保健室」になりました🏥
体組成チェック(体重、体脂肪、脚部筋肉量点数、内臓脂肪レベル、推定骨量)を測定し、個別に結果説明と健康診断をしていただきました📋
皆さんご自身の体の状態が少し認識できたのではないでしょうか☺

2017年11月地域サロン花のつどい

今回は、同時進行でお茶☕、おしゃべり😄、認知症チェック✏、脳トレプリント📄を実施しました。とても和やかな雰囲気で楽しく過ごしていただけたと思います😊

2017年11月地域サロン花のつどい
2017年11月地域サロン花のつどい

その後は、恒例の+10分(プラス・テン)エクササイズ🎵でアクティブに身体を動かしました💪
皆さま、今回もエクササイズお疲れさまでした💕

2017年11月地域サロン花のつどい

最後、みんな一緒に「旅愁」と「青い山脈」を無伴奏で合唱しました🎤
「青い山脈」では、出だしにどなたかの声で「チャチャチャン、チャチャチャン、チャララララッチャチャン」とはじまり、みなさんも一緒になって「チャチャチャン~」と続けて、にぎやかに楽しく歌いました😄🎵

2017年11月地域サロン花のつどい

次回1月21日も、香呂・香呂南地区県民交流会館(ムーミンハウス)で開催します。(詳しい場所は下記をご覧くださいませ🚗)
学習会は、香寺地域包括支援センターの平石氏を講師にお招きし、「認知症サポーター研修」を実施します
認知症に関する正しい知識を持ち、地域において認知症の人や家族を支援するため、認知症の基礎知識とサポーターとしてできることを学びます✏
シンボルグッズのオレンジリングをゲットしましょう🍊🌟
認知症にやさしい地域をつくるため、皆さまのご参加をお待ちしております😊

2017年9月地域サロン花のつどい

🏠会場の地図:香呂・香呂南地区県民交流会館(ムーミンハウス)

地域サロン「花のつどい」のページへ
地域サロン 今後の予定とこれまでの活動

まちの保健室活動 9月の地域サロン

まちの保健室活動 9月の地域サロン

こんにちは。人・こころネットです。

まだ台風の予報も気になるところですが、秋らしく涼しい日も増えてきました。

9月の地域サロンでは、兵庫県看護協会の看護師さんが来られ、
まちの保健室活動の一環として『健康チェック・健康相談』を開催しました。

2016年9月地域サロン花のつどい

こころやからだについて、気になることや悩みを気軽に相談できる場所。
それが「まちの保健室」です。
今回のサロンでも、参加していただいた皆さんに健康チェックを受けていただきました。

2016年9月地域サロン花のつどい

まちの保健室活動のあとは、いつものお茶タイム。
恒例となる手品の披露もあり、気候も良く過ごしやすいサロンとなりました。

次回は10月23日開催予定、
身近な薬局の薬剤師さんに、『薬局活用術』を教えていただきます。

病院へ通院しておられる方は、日頃薬局を利用されていると思います。
薬剤師さんの視点から、普段利用している薬局をよりよく活用するためのお話が聞ける機会です。
ぜひサロンへお越しください 😀

9月のサロンにご参加いただき、誠にありがとうございました。
それでは、また次回 🙂

地域サロン「花のつどい」のページへ
地域サロン 今後の予定とこれまでの活動