「健康で長生きするために」~少しの工夫や努力で無理なく食事改善するには~ 5月の地域サロン

「健康で長生きするために」~少しの工夫や努力で無理なく食事改善するには~ 5月の地域サロン

こんにちは。人・こころネットです😊

2019年5月地域サロン花のつどい

今回の学習会は、管理栄養士として経験を積んでこられた 杉本明子氏により、
「健康で長生きするために」~少しの工夫や努力で無理なく食事改善するには~をテーマに講演していただきました👩‍🏫✨

2019年5月地域サロン花のつどい

七分つき米(ビタミンB1含有量が多い)、簡単手作りドレッシング(減塩になる)を試食してみました🍚🍴

2019年5月地域サロン花のつどい

とてもおいしくいただきました☺

2019年5月地域サロン花のつどい

健康な生活を維持するために「野菜類を1日350g以上食べましょう」
野菜350gを実際の野菜を使って量ってみました🍅🍆🥔🥕🥒🥦🥬

2019年5月地域サロン花のつどい

食べることは生きること😊
楽しく食事を摂りましょう
🍴

2019年5月地域サロン花のつどい
2019年5月地域サロン花のつどい

今回も兵庫県健康財団のプラステンエクササイズで楽しく体を動かしました💪💕

2019年5月地域サロン花のつどい

次回は、姫路市市政出前講座姫路市役所 地域包括支援課による、「地域包括支援センターってどんなところ?」です。
地域包括支援センターの役割や業務内容を紹介していただきます。
6月16日(日)13時半に皆さまお会いしましょう‼

今年度の会場は毎回ムーミンハウスで開催します🏡
是非、足をお運びください😊皆さまのご参加を心よりお待ちしております👪

地域サロン花のつどいのページへ
これまでのおしゃべりサロン

ロコモ(運動器症候群)予防の食事 2月の地域サロン

ロコモ(運動器症候群)予防の食事 2月の地域サロン

こんにちは。人・こころネットです✏
3月ですね。春もすぐそこにやってきています🌷

今月の学習会は、「ロコモ(運動器症候群)予防の食事」と題し、管理栄養士の山本氏のお話でした☺

「膝痛、腰痛」は高齢者にとって身近な症状です👴
骨が変わるのには長い年月がかかります。それに比べ筋肉は1、2ヶ月で変わり、いくつになっても筋力アップはできます💪
筋力アップには自分に合った運動と栄養が大事🍖🏃

栄養について🍚・・・「孫たちは優しい」
ま・ご・た・ち・は・や・さ・し・い
ま(豆)、ご(ごま)、た(たまご)🍳、ち(チーズなどの乳製品)、は(わかめなどの海藻類)🌱、や(野菜)🍅、さ(魚、肉)🐟、し(シイタケなどキノコ類)🍄、い(イモ類)🍠
いろんな食材を用意しておくことが大切です😀

+10分(プラス・テン)エクササイズもしました🎵 皆さまお疲れさまでした🍵

次回3月18日は、ムーミンハウスで開催します🚗
学習会テーマは、作業療法士 高林氏による健康マイプラン実践講座「“健康”と“地域のつながり”」です🌼🏠
是非、足をお運びください。皆さまのご参加を心よりお待ちしております😊

地域サロン「花のつどい」のページへ
地域サロン 今後の予定とこれまでの活動

老化を遅らせる!「実践!えいよーバランス生活」 6月の地域サロン

老化を遅らせる!「実践!えいよーバランス生活」 6月の地域サロン

こんにちは。人・こころネットです✏🌷

雨が上がり気温も上がり、夏らしくなってきましたね🌞
雷や局地的な豪雨も起きているので、お天気が気になる季節です🌂

さて、6月もおしゃべりサロンを開催しました😄
今回は管理栄養士さんに、老化を遅らせる!「実践!えいよーバランス生活」についてお話していただきました👩🍚

2017年6月地域サロン花のつどい

現代の食生活は昔に比べて豊かになっています🍛
しかし、食事のとり方が偏ったりすると低栄養になることもあるのです😣
偏った食生活のほかにも、普段の生活にはさまざまな低栄養の原因があります☝

  • 決まったものしか食べない、好きなものばかり食べるなど偏った食生活している🍩
  • 閉じこもりがちで単調、メリハリのない生活をしている😧
  • 口のお手入れが不足している👄

・・・などです。低栄養になると、抵抗力が低下し病気になりやすくなったり、筋力が弱まって転んだり骨折しやすくなります📝
それでは、どうすれば低栄養を防げるのでしょうか。

2017年6月地域サロン花のつどい

低栄養を防ぐためにできることをいくつか挙げると、

  • 食事はたくさん食べるより、まんべんなく食べる🍙
  • 毎日一回の「運動」で筋力アップ💪

・・・などです。低栄養になりにくい生活習慣を身に付けて、老化も遅らせる、イキイキとした生活を送りましょう😊

今回は前回にひきつづき、+10分(プラス・テン)エクササイズ(兵庫県健康財団製作)にも取り組みました🎵🎶

2017年6月地域サロン花のつどい
2017年6月地域サロン花のつどい

今回聞いたお話にもあった、毎日一回の運動。「+10エクササイズ」を皆さまと一緒にして、低栄養の予防にもつながったかと思います😄

2017年6月地域サロン花のつどい

6月のおしゃべりサロンはいかがでしたか。今回もたくさんのご参加ありがとうございました💕

次回サロンは、7月23日法人スタッフが熱中症の予防と対処法についてお話しします。
毎年ニュースでも取り上げられることが多い熱中症。この季節に今一度、熱中症の予防法を聞いておくことで、健康に夏を過ごしましょう。
次回もお楽しみに!

地域サロン「花のつどい」のページへ
地域サロン 今後の予定とこれまでの活動

地域サロン花のつどい 2016年3月

地域サロン花のつどい 2016年3月

サロン写真2016年3月サロン写真2016年3月

こんにちは。NPO法人 人・こころネットです。

気持ちの良い陽気と共に桜が咲く季節となりました。
みなさまいかがお過ごしでしょうか。

3月27日におしゃべりサロンを開催しました。
地域のみなさま、ご参加いただきありがとうございました。

今回の学習会テーマは3食3色楽しく食べましょう
管理栄養士の方に、3食3色についてお話しいただきました。

3色3色とは、バランスよく1日に3食を食べることです。
1食あたりの目安量やバランスの良い食事とはどのようなものかを学びました。

学習会の後はコーヒーやお茶を飲みながら、おしゃべりタイム。
楽しいひとときになりました。

最近身の回りでお困りのことや気になっていることはございませんか?
おしゃべりの合間には健康相談日常生活での困りごとの相談も受けています。
お気軽にスタッフへお話しください。

次回は4月24日開催予定です。
学習会は休みですので、ゆったりとおしゃべりサロンをお楽しみください。