7月おしゃべりサロンを開催しました

7月おしゃべりサロンを開催しました💐
新型コロナウイルスの感染拡大防止対策を講じて開催しました😷🤒

今回の学習会テーマ👩‍🏫
骨粗しょう症について~骨密度を測定してみよう~」🦴🥛
講師:薬剤師 尾﨑 真裕子 氏、西村 楓 氏👩✨👩✨

クイズをまじえながら骨粗鬆症のお話をしていただきました👩‍🏫

カルシウムは1日800mg必要📝😀✨
カルシウム以外にもビタミンD、たんぱく質、ビタミンKの摂取が大切とのこと😀💡
また、治療薬ベネットの服用の注意を教えていただきました💊🔍

希望者に骨密度の測定と評価、説明をしていただきました🎚
講評として、サロンの参加者はみなさん、骨年齢が実年齢より若かったそうです🦴🌻

みなさん、栄養をしっかり摂り、運動をし、サロンに参加して活動的な生活をされているのがよかったのではないでしょうか😊💕

学習会の後は、介護保険ミニ講座「利用のしかた」~認定申請からサービス利用まで~
ケアプラン花のつどいの介護支援専門員が説明しました👩‍🏫

次回のサロンは、9月18日㈰13:30~15:30
講師:作業療法士 高林 亮太 氏 です👨‍🏫
みなさま、是非ご参加お待ちしています💕☕💕

7月おしゃべりサロンのお知らせ

こんにちは、人・こころネットです😊🍀
晴れ間の多い梅雨時ですが、皆さまいかがお過ごしでしょうか☕💕

7月おしゃべりサロンのお知らせです📝
会場では手指消毒やマスク着用、検温など、コロナ対策の上実施を予定しております🤒
皆さまのご参加を心よりお待ちしております。
ご参加される方はお気をつけてお越しくださいませ。

尚、新型コロナウィルス感染状況により、延期または中止となる場合がございます💁
開催が変更となる場合はこちらのページでもお知らせしますので、よろしくお願いいたします🙇

6月おしゃべりサロン中止と7月のお知らせ

こんにちは、人・こころネットです。

6月20日(日)に予定しておりましたおしゃべりサロンは、新型コロナウィルスによる緊急事態宣言の延長を受け中止いたします。

おしゃべりサロンは次回7月に5、6月に予定していた内容で開催予定となりますので、よろしくお願いいたします。

皆さまにおかれましては体調に留意いただき、おしゃべりサロンでまたお元気なお顔が拝見できる日を楽しみにしております。

7月おしゃべりサロンを開催しました

こんにちは、人・こころネットです😄
おしゃべりサロンは新型コロナウイルスの影響で3月から6月まで4回中止後、久々の開催🍀

2020年7月おしゃべりサロン

「新型コロナウイルス感染拡大防止対策実施中!」のチラシを掲げて、定員を20名程度に削減し、時間も30分短縮しました💁

2020年7月おしゃべりサロン

講師にぼうしや薬局香呂店 薬剤師の金秋氏と尾崎氏を迎え、「感染症について」学習会を1時間、○☓クイズで知識を深めました⭕❌

2020年7月おしゃべりサロン
2020年7月おしゃべりサロン

新型コロナウイルスについての知識やマスクの正しい着け方なども学びました✍

2020年7月おしゃべりサロン2020年7月おしゃべりサロン

ご参加のみなさまにはご不便をおかけしましたが、ご理解・ご協力いただきありがとうございました🙇
今年度初めてでしたので賛助会員の年会費を納めてくださる方もありました。重ね重ねお礼を申し上げます✨

百日紅の花

次回9月開催のサロンは、新型コロナウイルスの感染収束状況をみながら、サロンの内容を検討していきたいと考えております👩‍🏫
これからもご参加・応援をよろしくお願いいたします😊

「花のつどい便り」第1号を発行しました📄

花のつどい便り

地域サロン花のつどいのページへ
これまでのおしゃべりサロン

7月おしゃべりサロンを開催します

みなさま お待たせいたしました。
7月おしゃべりサロンを開催します。

新型コロナウイルスの影響で3月から6月まで4回中止しました。
開催内容はチラシの通りです。
新型コロナウイルスの感染拡大を防止するため、参加はお申し込みにより受け付けます。
定員は20名程度と制限し、時間も30分短縮しております。
お申込みいただいても定員を超えるときは、お断りする場合もあります。

当日の検温とマスクの装着をお願いいたします。
挽きたてコーヒーとお菓子の提供も控え、水分補給用のお茶のペットボトルをお渡しし、お菓子は持ち帰っていただきます。

みなさまにはご不便をおかけしますが、ご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。
新型コロナウイルスの感染収束状況をみながら、サロンの内容を検討していきたいと考えております。
これからもご参加・応援をよろしくお願いいたします。

2020年7月19日おしゃべりサロン

薬の正しい使い方について~目薬・貼り薬編~ 7月の地域サロン

薬の正しい使い方について~目薬・貼り薬編~ 7月の地域サロン

こんにちは。人・こころネットです😊
サロンの日は、台風の影響で風が強かったのですが雨が降らず、助かりました。

2019年7月地域サロン花のつどい

今回の学習会は、「薬の正しい使い方について~目薬・貼り薬編~」
講師は、ぼうしや調剤薬局香呂店の薬剤師 金秋鷹雄氏、津田賢蔵氏、置村隼人氏
でした。

2019年7月地域サロン花のつどい

昨年同様、お薬○×クイズに○×うちわで答えました。
処方箋をもらったら、4日以内に薬局へ

2019年7月地域サロン花のつどい
2019年7月地域サロン花のつどい

目薬の正しい使い方
上手に差すコツ、げんこつ法を教わりました。

2019年7月地域サロン花のつどい
2019年7月地域サロン花のつどい

湿布の種類と貼り方
一人で貼れる便利な貼り方を実演していただきました。
お一人暮らしで背中に貼る時に役に立ちます。

いつでも相談!
かかりつけ薬局・かかりつけ薬剤師を持ちましょう!

2019年7月地域サロン花のつどい
2019年7月地域サロン花のつどい

今回も兵庫県健康財団のプラステンエクササイズで楽しく体を動かしました。
最後はみんなで唱歌「夏は来ぬ」を合唱しました。
若い薬剤師さんはご存じない曲だったようです。

2019年7月地域サロン花のつどい

次回9月の学習会テーマは、姫路市市政出前講座「膝や腰の痛み~予防・対応について~」です。
講師は、姫路市中央保健センター 保健師 福居太佳子氏です。
9月15日(日)13時半に皆さまお会いしましょう‼

今年度の会場は毎回ムーミンハウスで開催します🏡
是非、足をお運びください😊皆さまのご参加を心よりお待ちしております👪

地域サロン花のつどいのページへ
これまでのおしゃべりサロン

第8回 介護者のつどいを開催しました

第8回 介護者のつどいを開催しました

2019年7月19日 第8回介護者のつどい

こんにちは、人・こころネットです😊✏
第8回介護者のつどいを姫路市立香寺公民館で開催しました💁✨

2019年7月19日 第8回介護者のつどい

姫路市香寺地域包括支援センターがこの4月から新体制になったとのことで、中杉様、小林様、山下様から紹介がありました。
山下様から福祉の道に進まれた自身の体験をお話しいただきました。
介護家族と専門職が3つのグループに分かれ、自己紹介の後、体験・相談事例を話していただき、意見交換をしました。

2019年7月19日 第8回介護者のつどい

今回の話し合いの中で、ご家族の気持ちは少し軽くなりましたでしょうか。
専門職からの情報提供やアドバイスをヒントに、介護される日が少し明るくなればと願っております。

2019年7月19日 第8回介護者のつどい

介護は一人で抱え込まず、相談しましょう!
地域包括支援センターは、主任介護支援専門員、社会福祉士、保健師(看護師)の専門職さんが居られます。

NPO法人 人・こころネットでにも主任介護支援専門員、保健師、管理栄養士などが居ります。
ぜひご相談にお越しください。第2木曜日午前中は事務所相談コーナーを開放しています。

次回11月に認知症サポーター研修を企画しております。
専門職の皆さま、それぞれの専門性を生かした話をしていただき、ご協力ありがとうございました。
ご参加くださった皆さま、介護者のつどいへ足を運んでいただき、ありがとうございました😊✨

第8回 介護者のつどい 開催のお知らせ

第8回 介護者のつどい 開催のお知らせ

こんにちは、NPO法人 人・こころネットです 🙂
7月19日(金)に香寺地域包括支援センターによる協力の元、「第8回 介護者のつどい」を開催します。

「介護者のつどい」とは、
ご家庭で介護をされている方や介護の経験がある方が集い、自由に話していただく場
です。

日頃一人で抱えている介護のストレスや悩みをみんなで話し合ってみませんか?

悩みを共有し、情報交換することで、
少しでも気持ちが軽くなればと思います 🙂

参加費は無料ですので、お気軽にご参加ください 😀

開催日時:令和元(2019)年7月19日(金) 午後1時半~3時
開催場所:香寺公民館 2階学習室
共催:香寺地域包括支援センター

当日は直接会場にお越しください。お申し込み・参加費は不要です。
水分補給のためのお飲み物は各自でご持参くださいませ。

皆さまのご参加を心よりお待ちしております。

薬と薬局の上手な使い方 7月の地域サロン

薬と薬局の上手な使い方 7月の地域サロン

こんにちは。人・こころネットです☺🌿

7月もおしゃべりサロンを開催しました。
猛暑、酷暑の中、たくさんお集まりいただきました。

先日の西日本豪雨で亡くなられた方に謹んでお悔やみ申し上げます。
また、被災された方にはお見舞い申し上げます。
たくさんの方がボランティアに行かれているとニュースで聞きましたが、
暑い中、ご自身もご自愛くださいますようお祈りいたします。

今月のサロン、学習会は、薬剤師の金秋鷹雄様と大西和也様が『薬と薬局の上手な使い方』をテーマに講師を務めてくださいました✨👦👦✨
2018年7月地域サロン花のつどい 2018年7月地域サロン花のつどい

○×うちわを使ってのクイズで、楽しく薬に関する知識を深めることが出来ました🌟
市内に24店舗ある薬局、香呂店のイケメン薬剤師さんが3名来てくださったので、張り切ってクイズに答えました🙋🎵

💊薬は水で飲む → ⭕

水・湯冷まし以外で飲むと言われた方がありました。コーヒー、牛乳、ジュースなど薬によっては悪く作用するものがあるので、水道水でよいので水で飲んで下さい💧

💊ジェネリック薬品は安全性・有効性が確認できている → ⭕

どれがジェネリック薬品かは薬局で聞くと教えてくれます。貼り薬では貼り心地が違うものがあるので、自分に合うかどうかは自分で判断します☝

💊内科と整形外科で胃薬が出ているので両方飲む → △

飲んで良いものと悪いものがあります。市販薬にも同じ成分のものがありますので、薬局で相談したり、お薬手帳を活用して下さい☺

💊薬は体調に合わせて飲んだり飲まなかったりする → △

体調に合わせて飲む薬は頓服です。それ以外は医師に相談しましょう☝

💊飲み忘れで残った薬は捨てる → ❌

医師に言いにくければ、薬局に伝えると、薬局から医師に伝えます。医療費の削減になります✂
年間500億円、飲み忘れなどで薬が捨てられているとのことです😱

2018年7月地域サロン花のつどい 2018年7月地域サロン花のつどい

薬局を上手に使いましょう❗

処方箋はどこの薬局でも4日以内(土日祝含む)なら受け付けてくれます📝
市販薬は慎重に選びましょう。健康食品との薬の飲み合わせでよくないものもあります🙅
処方箋がなくても薬局へ行って相談して下さい。かかりつけ薬剤師という制度もあります👦👧

是非、薬局のすいている時間帯に相談にお越しください🕒
・・・と、とっても役立つお話でした。ありがとうございました😊

みなさん、薬局へ相談に行きましょう🏃

2018年7月地域サロン花のつどい 2018年7月地域サロン花のつどい

学習会の後は、手品とDVDでカラオケを楽しみました🎉☺🎤

2018年7月地域サロン花のつどい

8月のサロンはお休み、9月にまた元気な顔でお会いしましょう😊💕

次回は9月16日(日)開催です。
学習会テーマは『認知症疾患の相談事例について』
兵庫県立姫路循環器病センター 認知症疾患相談員 田邊様が講師を務めて下さいます
💁

今年度の会場は毎回ムーミンハウスで開催します🏡
是非、足をお運びください😊皆さまのご参加を心よりお待ちしております👪

地域サロン花のつどいのページへ
これまでのおしゃべりサロン

熱中症 ~ご存じですか?予防・対処法~ 7月の地域サロン

熱中症 ~ご存じですか?予防・対処法~ 7月の地域サロン

こんにちは。人・こころネットです✏🌷

気温は30℃を超え、本格的な夏になりました🌞💦
熱中症対策も万全にしておき、夏もなるべく快適に過ごしたいですね⛲

2017年7月地域サロン花のつどい

7月のおしゃべりサロンは、今の季節にぴったりの熱中症の予防・対処法についてお話ししました。😄
熱中症はなによりも予防が大切です💡
特に高齢者は温度に対する感覚が弱くなるため、室内でも熱中症になることがあります🏠
のどが渇いていないと思っても水分補給をして、部屋の温度をこまめに測り、エアコンも上手に使いましょう🔌🍃

そして、本年度4月1日にスタートした「介護予防・日常生活支援総合事業」についても介護支援専門員がお話しました💁
高齢者の方たちも自分らしく元気に過ごそう!と、介護状態にならないよう予防することを目的に作られた新たな仕組みです📝
詳しくは、香寺地域包括支援センターにご相談ください🏢

話を聞いていただいた後は、折り紙と鉛筆を使った脳トレをしました✏

2017年7月地域サロン花のつどい

手を動かして頭を使って・・・懸命に取り組んでくださいました。
そして今回も、+10分(プラス・テン)エクササイズ(兵庫県健康財団製作)をしました🎵🎶

2017年7月地域サロン花のつどい

2017年7月地域サロン花のつどい

ご参加くださった皆さま、エクササイズお疲れさまでした😄
最後は恒例の手品の披露です🎊

2017年7月地域サロン花のつどい

腕前を披露してくださる一子さんは、なんと手品歴20年🎉後輩の指導もされています🌷
おしゃべりサロンへは、毎回仲良し姉妹3人で参加してくださっています👩(いつもありがとうございます🌸 by スタッフ一同)
7月のおしゃべりサロンへもたくさんご参加いただき、ありがとうございました💕

8月は例年通り休みで、9月からおしゃべりサロンは、第3日曜日に変更になります。

次回サロンは、9月17日作業療法士さんが「昔なつかしい、歌クイズ」を参加者の皆さんに出題します!場所はところ変わり、香呂・香呂南地区県民交流会館(ムーミンハウス)で開催します。
(詳しい場所は下記をご覧くださいませ🚗)

2017年9月おしゃべりサロン

重ねての案内ですが、9月のおしゃべりサロンは第3日曜日、場所は 香呂・香呂南地区県民交流会館(ムーミンハウス)となっていますのでお間違えのないようご注意ください💐😉
次回もお楽しみに!

地域サロン「花のつどい」のページへ
地域サロン 今後の予定とこれまでの活動