3月おしゃべりサロンを開催しました


3月おしゃべりサロンを開催しました😊
冷たい雨が降るあいにくのお天気でした☔
基本的な感染対策として、マスク着用、検温、消毒、換気は継続しています😷🤒


今回は、神戸女子大学准教授 名定慎也先生による講演👨‍🏫✨
「これからの超高齢社会に向けて」~介護のコツ!自然な身体の動かし方~🏃


超高齢社会になり、老々介護や認々介護がますます増えてきます👴👵
介護が必要になった時、どこに相談にったらよいか知っておくと良いとのこと💡
地域包括支援センターや居宅介護支援事業所(花のつどいもちろんOKです!)💐


実技を交えて立ち上がりのコツも教えていただきました🦵
杖など福祉用具の活用を考えることも大切だそうです😊


また、認知症の方への対応のコツは、否定せず、不安にさせない声掛けが大事・・・✍
認知症の家族への対応が分からないと虐待へと進む場合があるとのこと😣
一人で抱え込まず、まずは相談を❗💁


参加者のみなさんのアンケートで、「名定先生は大きな声で分かりやすく話してくださり、介護のコツが理解できました」との感想が多かったです😊


司法書士によるミニ講座「相続登記義務化に向けてⅡ」は、気になっておられる方からの質問もありました🙋✨4月から義務化になるが、3年の猶予があるとのことを聞き、「ちょっと安心した、でも早い目にきちんとしたい。」との感想がありました🍀

毎月第2木曜日の午前中、事務所を開放して無料相談を実施しています❗💁


コーヒータイムは、お菓子(マトノ製菓の桜餅)と挽きたてコーヒーをゆったりと楽しんでいただきました☕🍩


最後は、ピアノ伴奏で「うれしいひな祭り」と「朧月夜」を歌いました🎵🎹
お帰りには、参加者のみなさまに飾っていたお花と持って帰っていただきました💐


次回のサロンは、5月19日(日)13:30~15:30📅
大頭先生の講演👨‍🏫、コーヒータイム、Bella Museによるミニコンサート🎵
チラシは後日掲載いたします📄
みなさま、お誘いあわせの上ご参加をお持ちしております😊💕

3月おしゃべりサロンのお知らせ

こんにちは、人・こころネットです😊🍀
皆さまいかがお過ごしでしょうか☕💕

3月17日(日)おしゃべりサロンのお知らせです📝
今回の学習会は『これからの超高齢社会に向けて~介護のコツ!自然な身体の動かし方~』、講師は神戸女子大学 健康福祉学部 社会福祉学科 准教授 名定 慎也氏です🧑‍💼💡

皆さまのご参加を心よりお待ちしております🙇
ご参加される方はお気をつけてお越しくださいませ😊🍀

3月おしゃべりサロンを開催しました

今回もチラシを香呂・香呂南地区に回覧を回していただき📋✨、私たちの活動を地域の方に知っていただく機会になり、初めて参加くださった方もありました👨👩👴👵

学習会は、「たとえ認知症になっても楽しく過ごしたい❣」というテーマで、看護師の植松昌美氏に超高齢化社会の現状、認知症に関するアンケート結果、デイサービスやグループホームの効果や役割についてお話しいただきました👩‍⚕️✨

家族や介護者がイライラすると、認知症の精神行動の異常が大きくなり、穏やかに寄り添うと異常は小さくなる。身近な人のかかわり方が重要なのですね💡

いつでも、だれでもがなる可能性がある認知症❕

だから、認知症を自分事ととらえ、周りにそのような方がおられたら、優しく寄り添いたいと思います❣

「知っている、認知症のこと」の中の詩をボランティアさんが朗読してくださいました🥰
とっても心に響くものでした😌💕

身近な人が認知症になったら・・・戸惑わないために一緒に読んで欲しい。
優しく、そして悲しまないように。
大切な事を感じて理解できるように。

また、最後は、「いのちの理由」。
私が生まれてきた訳はみんなに出会うため、幸せになるために・・・手話を教えていただきながら、みんなで歌いました。みなさん、一生懸命手話に挑戦してくださいました✋🎵

今回もみなさんと美味しいコーヒーとお菓子でゆったりとした時間を過ごすことができました😊☕お帰りには、飾っていたお花を少しずつ持って帰っていただきました💐✨

次回のサロンは、5月21日㈰13:30~15:30☕💕

テーマは未定です。

決まったらご案内いたします💁🍀

3月おしゃべりサロンのお知らせ

こんにちは、人・こころネットです😊🍀
皆さまいかがお過ごしでしょうか☕💕

3月おしゃべりサロンのお知らせです📝
会場では手指消毒やマスク着用、検温など、コロナ対策の上実施を予定しております🤒
皆さまのご参加を心よりお待ちしております🙇
ご参加される方はお気をつけてお越しくださいませ😊

尚、新型コロナウィルス感染状況により、延期または中止となる場合がございます💁
開催が変更となる場合はこちらのページでもお知らせしますので、よろしくお願いいたします🙇

3月おしゃべりサロン中止のお知らせ

こんにちは、人・こころネット スタッフです☺🌼
3月サロンについてのお知らせです💁

まん延防止等重点措置期間の延長が決まり、3月21日(月)までとなりました。

新型コロナウイルスのオミクロン株は重症化しにくいと言われながら、
感染者数の増加に合わせ、死者数も増加しています。
地域の感染者数も高止まり、なかなか減っていきません。

ご参加くださるみなさまの安全のため、感染拡大防止のため、上記期間中はサロンの開催を見合わすこととしました。
これからも、十分な睡眠と栄養を摂り、できる運動を継続して、お元気に次回サロンでお目にかかりたく思っております。

次回の予定が決まりましたら、またお知らせしますので、ご参加よろしくお願いいたします🙇

👨👩地域サロン花のつどい(おしゃべりサロン)スタッフ一同👴👵

サロン休止期間中も介護に関するご相談がある場合は、花のつどい事務所で随時受け付けておりますので、ご連絡お待ちしております😊

花のつどい💐 ☎079-280-3795

3月おしゃべりサロンを開催しました

3月のおしゃべりサロンを開催しました😊🌸

新型コロナウイルスの感染拡大の影響で1月、2月と中止が続きました😖💦

今回も新型コロナウイルスの感染拡大防止策を講じて開催しました😷🤒

講師に理学療法士の田和厚美氏をお迎えし、「老化予防と運動Ⅱ」をテーマに健康マイプラン実践講座を開催しました👩‍🏫✨

最近「フレイル」という言葉をよく聞かれると思います🤔介護の一歩手前、からだも心も弱っている状態です💡また、「コロナフレイル」と言って、コロナを恐れて外出せず、フレイルに陥ることです💁

そうならないように、食事・水分と睡眠をしっかりとり、1日30分くらいの散歩を週2回位しましょう🌳🚶🏠

老化予防の運動もいろいろ教えていただきました🏋運動前のストレッチも大事とのことです💪

また、サロンなど安全な場所に出かけ、人と交流することもフレイル予防になるかもしれません 😊🙌

今年度は、新型コロナウイルスの影響で、年10回開催のところ感染防止対策を講じ5回の開催になりました🧑🧓

ご参加のみなさまにはご不便をおかけしましたが、ご理解・ご協力いただきありがとうございました🙇💕

みなさまにおかれましては、体調に留意され、お元気に次回開催をお待ちいただくよう、よろしくお願いいたします🍵♨

地域サロン花のつどいのページへ
これまでのおしゃべりサロン

外用薬をうまく使えていますか?かかりつけ薬局ってなんだろう? 3月の地域サロン

外用薬をうまく使えていますか?かかりつけ薬局ってなんだろう? 3月の地域サロン

こんにちは。人・こころネットです😊
午前中は雨が降りお天気が心配でしたが、午後からは晴れてサロン日和になりました☀✨
2019年3月地域サロン花のつどい

最初に代表より、当おしゃべりサロンを継続するために4月からの参加費を300円にすることと、来年度の賛助会員(年間会費 一口1000円)のご協力をお願いしました🙇

今後も内容を充実させ、皆さまに喜んでいただけるよう努めてまいります💪💗

2019年3月地域サロン花のつどい

今回の学習会は、薬剤師藤井真弓氏👩💊により、「外用薬をうまく使えていますか?」「かかりつけ薬局ってなんだろう?」をテーマに講演していただきました👩‍🏫

2019年3月地域サロン花のつどい

お薬の種類や保管方法を教えていただき、
吸入薬については、吸入練習用器具を使って実際に吸ってみました👄💨

2019年3月地域サロン花のつどい
2019年3月地域サロン花のつどい

うがい薬やステロイド塗り薬の量や正しい使い方が分かりました💡

2019年3月地域サロン花のつどい

お薬の相談に限らず、健康相談もできるかかりつけ薬局は頼りになりますね😊

2019年3月地域サロン花のつどい

お茶の後は、兵庫県健康財団の『プラス10エクササイズ』で体を動かしすっきり💪💕

2019年3月地域サロン花のつどい
2019年3月地域サロン花のつどい

久しぶりに神崎さんの手品の披露がありました🎊
サロンでは何度も披露していただいておりますが、初めて見られた参加者の方は不思議そうに見られていました👀
何度も見せていただいている私も、種や仕掛けはわかりません👏

2019年3月地域サロン花のつどい

来年度第一回は、姫路市役所 地域包括支援課の織田様が、「災害の対応~特に認知症の方への配慮~」をテーマに講師を務めてくださいます。
4月21日(日)13時半に皆さまお会いしましょう‼

来年度の会場は毎回ムーミンハウスで開催します🏡
是非、足をお運びください😊皆さまのご参加を心よりお待ちしております👪

地域サロン花のつどいのページへ
これまでのおしゃべりサロン

“健康”と“地域のつながり” 3月の地域サロン

“健康”と“地域のつながり” 3月の地域サロン

こんにちは。人・こころネットです😀🌸
雨が降る日もありますが、春はもうすぐそこに来ていますね🍀

今月の学習会は、ムーミンハウスで開催しました🏡

2018年3月地域サロン花のつどい

健康マイプラン実践講座「“健康”と“地域のつながり”」と題し、作業療法士の高林氏のお話でした☺

2018年3月地域サロン花のつどい

平均寿命と平均余命の違いと、平均寿命と健康寿命の違いの話💡

そして、65歳以上の高齢者が充実感を感じるとき。皆さまは、どんな時だと思いますか?
男女とも2位は「家族団らん」でした👪
さて、1位はというと・・・❓

2018年3月地域サロン花のつどい

65歳以上の高齢者が充実感を感じる、1位👑

男性は「趣味・スポーツに熱中しているとき」👦⚾
女性は「友人知人との会合」👧👭

・・・でした❗

2018年3月地域サロン花のつどい

近所との付き合い方は、立ち話程度の場合は地域とのつながりはできていない状態です。
そこから友人ができると、生活に充実感ができます🌿

また、認知症予備軍の人は400万人います😯
ロコモと認知症予防にはバランス運動が良いとされています。一例としてフラダンスがあります🌺
NPO法人 人・こころネットにも、フラダンスをしているメンバーが2名おり、とても元気です😊

健康的に暮らすためには、無理のない運動・規則正しい生活・バランスの取れた食生活・外出すること・からだと心の不調に気づく…などに加え、地域とのつながりが大切です👌

2018年3月地域サロン花のつどい2018年3月地域サロン花のつどい

恒例の+10分(プラス・テン)エクササイズもしました🎵 皆さまお疲れさまでした💕

2018年3月地域サロン花のつどい

次回は4月15日。会場はムーミンハウスです🚗
是非、足をお運びください。皆さまのご参加を心よりお待ちしております😊

地域サロン花のつどいのページへ
これまでのおしゃべりサロン

第4回 介護者のつどいを開催しました

第4回 介護者のつどいを開催しました

2018年3月15日介護者のつどい

こんにちは、人・こころネットです😀✏
3月15日に4回目となる「介護者のつどい」を香寺地域包括支援センターのご協力で開催しました🌷

2018年3月15日介護者のつどい

ご家庭で介護をされている方や介護の経験がある方が集い、自由に話していただく「介護者のつどい」👩👨
今回は、香寺町内の方はもちろん、仁豊野や豊富町の方もご参加くださいました🌞

香寺包括支援センター、北包括支援センターの専門職さんと、人・こころネットスタッフが参加者のみなさまと一緒にグループで意見を交わしました💭

2018年3月15日介護者のつどい2018年3月15日介護者のつどい2018年3月15日介護者のつどい

各グループからは、

  • 介護状態にならないため、健康でいるため、活動することや参加すること🚶
  • 介護する人が元気でいること💪
  • 認知症介護の苦労話💭
  • 話を聞いてもらいたい。聞いてもらってほっとする👂
  • 自分がしてほしい声掛けや対応をする👄
  • 地域包括支援センター、医療機関、ケアマネなど相談できるところがあり、孤立しないこと👴👵
  • 家族の理解、みんなの理解が大切👪
  • やはり、子供は娘がいい。近くにいてくれるのがいい👩
  • 近くにかかりつけ医を持つこと🏥

…などの意見発表がありました🌟

介護について似た悩みを抱えている方、地域の方、地域包括支援センターなど専門職が集まる「介護者のつどい」へのご参加で、少しでも気持ちが軽くなり、介護についてのヒントを得ていただけましたら幸いです😊

ご参加くださった皆さま、介護者のつどいへ足を運んでいただき、ありがとうございました💁

第4回 介護者のつどい 開催のお知らせ

第4回 介護者のつどい 開催のお知らせ

こんにちは、NPO法人 人・こころネットです 🙂
3月15日(木)に香寺地域包括支援センターの協力で、「第4回 介護者のつどい」を開催します。

第4回 介護者のつどい

「介護者のつどい」とは、
ご家庭で介護をされている方や介護の経験がある方が集い、自由に話していただく場
です。

日頃一人で抱えている介護のストレスや悩みをみんなで話し合ってみませんか?

悩みを共有し、情報交換することで、
少しでも気持ちが軽くなればと思います 🙂

参加費は無料ですので、お気軽にご参加ください 😀

開催日時:平成30年3月15日(木) 午前10時~11時半
開催場所:香寺公民館 2階学習室
共催:香寺地域包括支援センター

参加費は不要です。当日直接のご来場も受け付けておりますが、
お申し込みはなるべく3/5(月)までお問い合わせページからお願いします。
水分補給のためのお飲み物は各自でご持参くださいませ。

皆さまのご参加を心よりお待ちしております。