こんにちは。人・こころネットです☺🌿
一日の寒暖の差が大きく体調管理の難しい季節ですが、秋晴れの日にサロンを開催することができました🍂🍁
今回も多数の方がご参加くださいました👴👵👩👨
今月のサロン、学習会は、教養講座として、香寺シルクロード館 館長の難波正司氏をお招きし、『私たち日本人はどこから来たか』をテーマに1時間の講演をしていただきました✨👨🏫✨
日本人を2つのタイプに分ける~🤔
- 1万年くらい前に大陸の北の方からやってきた縄文人🧐
- 2千年くらい前に中国などからやってきた弥生人🧐
日本人のルーツを探るべく、参加者の皆さまで「私はどちらのタイプかな?」テストをしました
顔の特徴がまずそれぞれ違います🙂
ウインクが上手か下手か、耳垢が湿っているか乾いているか、会場の皆さまは①と②の中間が多いようでした💡
つまり、縄文人と弥生人の特徴を2で割ったのが日本人ということになります🙋
背中の青いあざ『蒙古斑』は日本人だけの特徴だそうです👫
「よそもの」と言う言葉を使う人がありますが、日本人はみんな親戚と言えます…など、とても興味深いお話でした👏
今まで知らなかった、日本人のルーツのお話を聞けて、一つ教養が身に付きましたね🧠
香寺シルクロード館にも足を運びたくなりました🏠
兵庫県健康財団製作のDVD「プラス10エクササイズ」で楽しく体操をしました。🏃
最後に、先月に続き、高校生のしなのさんに、ボランティアで歌を3曲歌っていただきました🎉☺🎤
「見上げてごらん夜の星を」は、今回もしなのさんが手作りの歌詞カードを参加者の皆さんにプレゼントしてくださり、みんなで合唱しました。楽しかったですね😊💕
次回は11月18日(日)開催です🎈✨
学習会は兵庫県看護協会西播支部の看護師さんが来られ、『まちの保健室』👫を実施します。
測定の合間に、作業療法士 高林氏による「認知症予防脳トレ」を皆さんに頑張っていただきます💁
11月もお楽しみに!
今年度の会場は毎回ムーミンハウスで開催します🏡
是非、足をお運びください😊皆さまのご参加を心よりお待ちしております👪