こんにちは、人・こころネットです😄
平成30年度 健康ひょうご21県民運動推進会議 推進フォーラムに参加しました🎪
雨の中、元町 兵庫県看護協会まで法人スタッフ5人で行ってまいりました🏃☔
岡浩一郎氏の講演「”脱“座り過ぎ生活ーそれでもあなたは座り続けますか?-」💺
座っている時間が長いと、肥満や糖尿病、心臓病、さらには認知症のリスクまで高くなることが、多くの研究でわかってきました。
高齢者の自宅などでの座り過ぎを減らしましょう。健康寿命を延ばすために、あなたの座り過ぎ生活を少しでも見直してみませんか😊
という内容で、会場でプラステンエクササイズの体操を皆さんでしました🙋
私も日々の仕事で、パソコンに向かって座っているか、車の運転で座っているか、1日のうちに座っている時間が一番多いなあと思います🚗
少しの合間でも背伸びや動くこと、歩くことを心がけたいと思いました👩