薬と薬局の上手な使い方 7月の地域サロン

こんにちは。人・こころネットです☺🌿

7月もおしゃべりサロンを開催しました。
猛暑、酷暑の中、たくさんお集まりいただきました。

先日の西日本豪雨で亡くなられた方に謹んでお悔やみ申し上げます。
また、被災された方にはお見舞い申し上げます。
たくさんの方がボランティアに行かれているとニュースで聞きましたが、
暑い中、ご自身もご自愛くださいますようお祈りいたします。

今月のサロン、学習会は、薬剤師の金秋鷹雄様と大西和也様が『薬と薬局の上手な使い方』をテーマに講師を務めてくださいました✨👦👦✨
2018年7月地域サロン花のつどい 2018年7月地域サロン花のつどい

○×うちわを使ってのクイズで、楽しく薬に関する知識を深めることが出来ました🌟
市内に24店舗ある薬局、香呂店のイケメン薬剤師さんが3名来てくださったので、張り切ってクイズに答えました🙋🎵

💊薬は水で飲む → ⭕

水・湯冷まし以外で飲むと言われた方がありました。コーヒー、牛乳、ジュースなど薬によっては悪く作用するものがあるので、水道水でよいので水で飲んで下さい💧

💊ジェネリック薬品は安全性・有効性が確認できている → ⭕

どれがジェネリック薬品かは薬局で聞くと教えてくれます。貼り薬では貼り心地が違うものがあるので、自分に合うかどうかは自分で判断します☝

💊内科と整形外科で胃薬が出ているので両方飲む → △

飲んで良いものと悪いものがあります。市販薬にも同じ成分のものがありますので、薬局で相談したり、お薬手帳を活用して下さい☺

💊薬は体調に合わせて飲んだり飲まなかったりする → △

体調に合わせて飲む薬は頓服です。それ以外は医師に相談しましょう☝

💊飲み忘れで残った薬は捨てる → ❌

医師に言いにくければ、薬局に伝えると、薬局から医師に伝えます。医療費の削減になります✂
年間500億円、飲み忘れなどで薬が捨てられているとのことです😱

2018年7月地域サロン花のつどい 2018年7月地域サロン花のつどい

薬局を上手に使いましょう❗

処方箋はどこの薬局でも4日以内(土日祝含む)なら受け付けてくれます📝
市販薬は慎重に選びましょう。健康食品との薬の飲み合わせでよくないものもあります🙅
処方箋がなくても薬局へ行って相談して下さい。かかりつけ薬剤師という制度もあります👦👧

是非、薬局のすいている時間帯に相談にお越しください🕒
・・・と、とっても役立つお話でした。ありがとうございました😊

みなさん、薬局へ相談に行きましょう🏃

2018年7月地域サロン花のつどい 2018年7月地域サロン花のつどい

学習会の後は、手品とDVDでカラオケを楽しみました🎉☺🎤

2018年7月地域サロン花のつどい

8月のサロンはお休み、9月にまた元気な顔でお会いしましょう😊💕

次回は9月16日(日)開催です。
学習会テーマは『認知症疾患の相談事例について』
兵庫県立姫路循環器病センター 認知症疾患相談員 田邊様が講師を務めて下さいます
💁

今年度の会場は毎回ムーミンハウスで開催します🏡
是非、足をお運びください😊皆さまのご参加を心よりお待ちしております👪

地域サロン花のつどいのページへ
これまでのおしゃべりサロン